地下計測学研究室ホームページにようこそ !!!
[研究室][物探][地震][微動][修論][卒論][講義(学内限定)]
地下計測学研究室の最近の研究成果です.
2022年度/
2021年度/
2020年度/
2019年度/
2018年度/
2017年度/
2016年度/
2015年度/
2014年度/
2013年度/
2012年度/
2011年度/
2010年度/
2009年度/
2008年度/
2007年度/
2006年度
[研究室紹介]
[【研究者向け】 東北地域災害科学研究集会 参加報告(24/12/25-26)]
[【一般向け】INS岩手山火山防災検討会報告(24/12/21)]
[【一般向け】青山地区自主防災会主催の出前講座で講義をしました。(24/12/14)]
[【高校生向け】静岡県立焼津中央高等学校で出前授業をしました(24/12/12)]
[【研究者向け】物理探査学会学術講演会で発表しました(24/12/04-12/96)]
[【一般向け】岩手地域技術懇談会で話題提供をしました。(24/11/27)]
[【一般向け】盛岡市地域防災リーダー養成講座で講義をしました。(24/11/16)]
[【一般向け】花巻市イーハトーブ花巻カレッジで講演しました。(24/11/13)]
[【一般向け】IBCニュースエコーで取材を受けました。放送(24/10/16)]
[【研究者向け】 第14回微動の会に現地参加しました(学生2名オンライン発表含)(24/10/12-14)]
[【一般向け】「大震災かまいしの伝承者(第5期)」で講演しました(24/10/06)]
[予告ニュース]
[【高校生向け】教養科目集中講義「火山との共生」を実施しました(24/09/26-10/03)]
[【研究者向け】下北半島周辺における地震活動等調査研究委員会で発表しました(24/09/09)]
[【市民向け】まちづくりリーダー育成プログラム「地震」を実施しました(24/09/07)]
[【高校生向け】盛岡峰南高等支援学校で出前授業をしました(いわての師匠)(24/07/10)]
[【高校生向け】宮城県立気仙沼高等学校でオンライン出前授業をしました(24/07/01)]
[【一般向け】盛岡市地域防災リーダー養成講座で講義をしました。(24/06/08)]
[【研究者向け】物理探査学会学術講演会で発表しました(24/06/04-06/06)]
[【研究者向け】微動の会MINIに参加しました(24/05/11-12)]
[【一般向け】岩手県立図書館Iルーム開設記念講演「地震防災を考えるー東日本大震災・能登半島地震をうけてー」で講演しました(24/03/02)]
[チラシ]
[【大学行事】令和5年度卒業研究発表会(24/02/15)]
[【一般向け】「大震災かまいしの伝承者(第4期)」で講演しました(24/01/28)]
[ニュース]
[【研究者向け】 東北地域災害科学研究集会 参加報告(23/12/26-27)]
[【高校生向け】静岡県立焼津中央高等学校で出前授業をしました(23/12/14)]
[【一般向け】盛岡市地域防災リーダー養成講座で講義をしました。(23/12/09)]
[【研究者向け】 第14回微動の会(講演会観測会)に参加しました(学生2名含)(23/10/06-08)]
[【高校生向け】盛岡商業高等学校で防災出前授業をしました(いわての師匠)(23/10/03)]
[【一般向け】放送大学で「岩手県の地震危険度の評価」について面接授業をしました。(23/07/08-09)]
[【高校生向け】盛岡峰南高等支援学校で出前授業をしました(いわての師匠)(23/07/05)]
[【高校生向け】宮城県立気仙沼高等学校で出前授業をしました(23/07/03)]
[【一般向け】盛岡市地域防災リーダー養成講座で講義をしました。(23/06/03)]
[【研究者向け】 物理探査学会学術講演会で発表しました(23/05/30-06/01)]
[【一般向け】北上川上流総合防災水防演習の防災展に出展しました(23/05/21)]
[【大学行事】アラスカアンカレジ領事事務所を訪問しました(23/04/13)]
[【大学行事】UAAを訪問しました(23/04/10-)]
[【大学行事】令和4年度卒業式(23/03/23)]
[【大学行事】令和4年度卒業研究発表会(23/02/16)]
[【高校生向け】岩手県立水沢高等学校2年理数科課題研究発表会に参加しました(23/01/27)]
[【研究者向け】 東北地域災害科学研究集会 参加報告(22/12/26-27)]
[【高校生向け】静岡県立焼津中央高等学校で出前授業をしました(22/12/08)]
[【一般向け】「大震災かまいしの伝承者」で講演しました(22/12/03)]
[【一般向け】盛岡市の地域防災リーダー養成講座で講演しました(22/11/26)]
[【研究者向け】 第12回微動の会(講演会観測会)に参加しました(学生2名含)(22/10/14-17)]
[【コース行事】研究室公開(22/10/12,10/19)]
[【技術者向け】岩手県の技術士会の秋季講演会で講演しました(22/10/08)]
[【市民向け】まちづくりリーダー育成プログラム 地震 実施報告(22/10/01)]
[【一般向け】INS地盤と防災研究会を開催しました。(22/06/25)]
[【一般向け】盛岡市地域防災リーダー養成講座で講義をしました。(22/06/18)]
[【大学行事】令和3年度卒業式(22/03/23)]
[【大学行事】令和3年度卒業研究発表会(22/02/16)]
[【研究者向け】 東北地域災害科学研究集会 参加報告(21/12/17-18)]
[【研究者向け】 物理探査学会学術講演会参加報告(21/11/24-26)]
[【高校生向け】住田高等学校で防災講演をしました(いわての師匠派遣事業)。(21/11/17)]
[【市民向け】防災リーダー育成プログラム テーマ別講習 地震 実施報告(21/11/13)]
[【研究者向け】 第567回微動の会にオンラインで学生全員参加(21/10/22-23)]
[【研究者向け】 SEGJ International sympojium(ポスター オンライン 21/10/18-21)]
[【研究者向け】 大学院生の研究内容をオンラインで弘前大学の先生方に聞いていただきました(21/09/30)]
[【研究者向け】 17WCEE ポスター オンライン(21/09/27-10/2)]
[【研究者向け】 物理探査学会地震防災研究会シンポジウム オンラインで発表(21/09/22)]
[【大学行事】令和2年度卒業式(21/03/23)]
[【大学行事】令和2年度卒業研究発表会(21/02/17)]
[【研究者向け】 令和2年度東北地域災害科学研究集会オンラインで発表(20/12/27)]
[【研究者向け】 令和2年度秋季物理探査学会オンラインで発表(20/11/28)]
[【中学生向け】一関市萩荘中学で講演会をしました。(20/11/11)]
[【一般向け】盛岡市地域防災リーダー養成講座で講義をしました。(20/09/26)]
[【大学行事】平成31年度令和元年度卒業式(20/03/23)]
[【一般向け】盛岡市地域防災リーダー養成講座で講義をしました。(20/02/15)]
[【研究者向け】令和元年度東北地域災害科学研究集会 参加報告(19/12/26-27)]
[【一般向け】盛岡市地域防災リーダー養成講座で講義をしました。(19/11/16)]
[【中学生向け】大学を訪問した東北学院中学の生徒対象に講義をしました。(19/10/17)]
[【研究者向け】第11回微動の会参加報告(19/10/04-10/06)]
[【一般向け】大震災かまいしの伝承者の基礎研修で講義をしました。(19/08/31)]
[【中学生向け】がんちゃんJr防災リーダー養成講座で上田中1年生対象に講義をしました。(19/08/30)]
[【高校生向け】アカデミックインターンシップ実習報告(19/08/05)]
[【市民向け】防災リーダー育成プログラム テーマ別講習 地震 実施報告(19/07/06)]
[【一般向け】大震災かまいしの伝承者の基礎研修で講義をしました。(19/06/29)]
[【一般向け】盛岡市科学談話会で講義をしました。(19/05/24)]
[【一般向け】INS地盤と防災研究会報告(19/05/11)]
[【高校生向け】一関修紅高校ミニ講義実施報告(19/05/10)]
[【大学行事】平成30年度卒業式(19/03/22)]
[【大学行事】平成30年度卒業研究発表会(19/02/18)]
[【研究者向け】平成30年度東北地域災害科学研究集会 参加報告(18/12/22-12/23)]
[【一般向け】INS地盤と防災研究会報告(18/11/24)]
[【研究者向け】The 13th SEGJ International Symposium 参加報告(18/11/12-11/14)]
[【中学生向け】大学を訪問した東北学院中学の生徒対象に講義をしました。(18/10/18)]
[【研究者向け】第10回微動の会参加報告(18/09/28-09/30)]
[【中学生向け】がんちゃんJr防災リーダー養成講座で上田中1年生対象に講義をしました。(18/09/03)]
[防災まちづくり特別プログラム1年生向け地盤探査実験デモ実施報告(18/06/01)]
[【研究者向け】平成29年度東北地域災害科学研究集会 参加報告(18/01/06-01/07)]
[【大学行事】平成29年度卒業式(18/03/23)]
[【一般向け】齋藤先生防災功労者内閣総理大臣表彰講演会祝賀会報告(17/11/18)]
[【高校生向け】盛岡中央高校特別講義実施報告(17/11/04)]
[【研究者向け】第9回微動の会参加報告(17/09/29-10/01)]
[【高校生向け】一関第二高校ミニ講義実施報告(17/10/10)]
[【高校生向け】アカデミックインターンシップ実習報告(17/08/08)]
[【中学生向け】がんちゃんJr防災リーダー養成講座で上田中1年生対象に講義をしました。(17/09/01)]
[【大学行事】平成28年度卒業式(17/03/23)]
[【高校生向け】岩手大学理工学部オープンキャンパスミニ講義(16/08/10)]
[【教員向け】防災教育教材DVDを利用した防災意識啓発授業(16/05/30)]
[【大学行事】平成27年度卒業式(16/03/23)]
[【小学校向け】滝沢第二小学校防災出前講義(15/08/26)]
[【大学行事】平成26年度卒業式(15/03/23)]
[【大学行事】平成25年度卒業式(14/03/24)]
[【高校生向け】防災出前講義(福岡高校,軽米高校)(13/10/09)]
[【市民向け】防災リーダー育成プログラム 地震(岩手大学)(13/06/29)]
[【大学行事】平成24年度卒業式(13/03/22)]
[【高校生向け】水沢高校SSH実習(岩手大学工学部)(12/11/23)]
[【市民向け】子供向け地盤探査デモンストレーション(上米内)(12/08/06)]
[【市民向け】地盤工学会市民向け行事八戸はっち(12/07/14-15)]
[【市民向け】防災リーダー育成プログラム 地震(岩手大学)(12/06/29)]
[【大学行事】留学生向け防災ワークショップ(岩手大学)(12/06/19)]
[【大学行事】平成23年度卒業式(12/03/23)]
[【中学生向け】陸前高田市横田中学校防災出前講義(12/03/02)]
[地盤探査の例です(11/09/28)]
[平成22年度卒業式(11/03/23)]
[水沢高校SSH実習(10/09/16)]
[平成22年オープンキャンパス(10/08/06)]
[平成21年度卒業式(10/03/23)]
[平成20年度卒業式(09/03/23)]
[平成20年度東北地域災害科学研究集会(09/01/11)]
[平成19年度卒業式(08/03/23)]
[北東北国立3大学「地盤震動問題に関する学生研究交流会」
(07/12/26)]
[平成18年度卒業式(07/03/23)]
[北東北三大学連携自然災害に関する研究交流会 第2部 地盤震動問題に関する学生研究交流会
(06/09/14)]
岩手山の防災対策のホームページができました.
「2008 年岩手・宮城内陸地震の地震断層−震源域東側の複数の地震断層列と西側栗駒山の断層群−」(土井宣夫,斎藤徳美,野田賢(2009.1.16))を報告します。
「平成20年岩手・宮城内陸地震」の地表地震断層調査の結果(土井宣夫,斎藤徳美(2008.7.28)2008年6月14日岩手・宮城内陸地震の地表地震断層調査報告(第2報))を報告します。
「平成20年岩手・宮城内陸地震」の地表地震断層調査の結果(土井宣夫,斎藤徳美,野田賢(2008.6.19)2008年6月14日岩手・宮城内陸地震の地表地震断層調査報告(速報))を報告します。
Geophysical Prospecting
Laboratory
G P L
[昔のシステム][観測1][観測2][観測3]
[観測4][まとめかた][リンク][文献]
Since 1997
Faculty of Science and Engineering, Iwate University
岩手大学理工学部システム創成工学科社会基盤・環境コース(旧社会環境工学科)
地下計測学研究室ホームページです。
English version is here.
地下計測学研究室とは
物理探査とは
地震工学とは
微動探査とは
修士論文一覧
卒業論文一覧
新システム
大潟村観測
1998年岩手山観測
1999年岩手山観測
2000年岩手山観測
卒業研究のまとめかた
役に立つリンク
参考文献
講義(学内限定)
おまけ, おまけ2,
おまけ3, おまけ4,おまけ5, おまけ6
マル秘
社会環境・建設環境工学科のホームページへ
山本英和(Hidekazu YAMAMOTO)
お問い合わせはこちらにお願いいたします。
E-Mail:yamamoto(アットマーク)iwate-u.ac.jp
Civil and Environmental Engineering,
Department of Systems Inovation Engineering,
Faculty of Sciencs and Engineering, Iwate University,
4-3-5, Ueda, Morioka, 020-8551, Japan
最終更新日:May 01 2021