研究成果
国内学会 国際学会 発表論文
平成23年度
○資源・素材学2011 平成23年度資源・素材関係学協会合同秋季大会(大阪)
・光とFe(V)イオンを利用した水溶性切削油の光分解条件の検討
:平山毅明、中澤 廣、晴山 渉
若手ポスター賞受賞
・強酸性中におけるAs(V)の生物学的参加の促進に関する研究
:佐藤昭有、中澤 廣、晴山 渉
・希薄As(X)液からの砒酸鉄の生成について
:田中 峻、中澤 廣、晴山 渉
・ガルバニック反応によるマンガン電池中のマンガンのリーチング
:林 直文、中澤 廣、晴山 渉
・磁選分離による下水汚泥焼却灰から高品位リンの回収
:小関正志、中澤 廣、晴山 渉
・銅鉱石のヒープリーチングにおけるジャロサイト生成に及ぼす温度の影響
:夏堀尚大、晴山 渉、中澤 廣、神谷太郎、田村宗之
・ガルバニック反応による海底鉱床鉱物のリーチング
:中野 瞳、中澤 廣、晴山 渉
○平成23年度資源・素材学会東北支部春季大会(東北大学)
・コバルト・リッチ・クラスとの閃亜鉛鉱のガルバニックリーチングについて
:中野 瞳、晴山 渉、中澤 廣
ポスター賞銀賞受賞
・ガルバニック反応による使用済みマンガン電池からのマンガンのリーチング
:林 直文、晴山 渉、中澤 廣
・銅鉱石のピープリーチングにおけるジャロサイト生成に及ぼす温度の影響
:夏堀尚大、晴山 渉、中澤 廣
平成22年度
○資源・素材学会東北支部平成21年度春季大会(東北大学)
・ガラス表面へのジャロサイトの付着
:中居秀介、晴山 渉、中澤 廣、川北晃平、神谷太郎
○第15回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
・種々の有機酸と鉄イオンを用いたVOCsの光分解法の開発
−太陽光と有機酸廃液の有効利用を目指して−
:晴山 渉、ラビヤ ママット、中澤 廣
・クロロメタン類におけるバイオレメディエーションの適応について
:山口重徳、シュリハリ チャンドラガトギ、チナルグリ イミティ、晴山 渉、中澤 廣
○資源・素材学会2009(札幌)
・好中性鉄酸化細菌を用いた坑廃水処理
:石森智大、千葉英恵、小田史也、晴山 渉、中澤 廣
・太陽光と有機酸廃液の利用を目指したVOC光分解反応の検討
:ラビヤ ママット、晴山 渉、中澤 廣
・ASR中の銅線の回収におよぼす銅線の形状の影響好中性鉄酸化細菌を用いた抗廃水処理
:勝尾俊也、晴山 渉、中澤 廣
・不活性個体へのジャロサイトの付着
:中居秀介、晴山 渉、中澤 廣、川北晃平、神谷太郎
○資源・素材学会東北支部平成21年度秋季大会(秋田)
・岩手県沿岸北部地域における家庭系ごみ実態調査
:角津田隼人、久保歩未、晴山 渉、中澤 廣
・ジャロサイトの生成によるAs(V)とAs(X)の除去について
:田中 峻、四戸友之、晴山 渉、中澤 廣
○平成22年度 資源・素材学会春季大会(東京)
・山葡萄の搾りカスと鉄イオンを用いたTCEの光分解
:ラビヤ ママット、晴山 渉、中澤 廣
・好中性鉄酸化細菌を用いた重金属の除去について
:石森智大、晴山 渉、中澤 廣
・鉱物表面へのジャロサイトの付着
:中居秀介、晴山 渉、中澤 廣
・強酸性溶液におけるFe(U)の生物酸化によるAsの除去
:田中 峻、、晴山 渉、中澤 廣
平成21年度
○平成21年度資源・素材春季学会 大会 (千葉)
・不法投棄現場から採取したDCM分解菌とベンゼン分解菌の特徴
:チナルグリ イミティ、晴山 渉、中澤 廣
・強酸性条件化における亜ヒ酸の生物的酸化に及ぼす重金属イオンの影響
:佐藤 潤、晴山 渉、中澤 廣
・ジャロサイトの固体表面付着について
:中居秀介、晴山 渉、中澤 廣
・ASP中の銅線の回収におよぼす銅品位の影響
:勝尾俊也、晴山 渉、中澤 廣
・TCEの光分解に及ぼす鉄イオンと存在形態の影響
:ラビヤ・ママット、晴山 渉、中澤 廣
○第43回日本水環境学会年会(山口)
・鉄イオンと種々の有機酸の光反応によるトリクロロエチレンの分解
:晴山 渉、ラビヤ・ママット、中澤 廣
○資源・素材学会2008(仙台)
・乾式揺動テーブルを用いたASP中の銅線の回収
:勝尾俊也、晴山 渉、中澤 廣
・不法投棄現場の地下水中のマンガンイオンと鉄イオンの挙動について
:石森智大、晴山 渉、中澤 廣
・鉄イオンを用いたTCEの光分解に及ぼす有機酸の影響
−太陽光によるVOC汚染浄化のために−
:ラビヤ・ママット、晴山 渉、中澤 廣
・強酸性坑廃水中におけるジャロサイトの生成とヒ素除去のメカニズム
:四戸友之、晴山 渉、中澤 廣
・岩手・秋田県境不法投棄現場におけるVOC汚染の浄化
−各観測井戸におけるVOCの微生物分解−
:チナルグリ・イミティ、晴山 渉、中澤 廣
○資源・素材学会東北支部平成20年度春季大会 (仙台)
・鉄イオンと有機酸の光反応を利用したトリクロロエチレンの分解
:ラビヤ ママット、晴山 渉、中澤 廣
・不法投棄現場の各観測井戸におけるVOCの微生物分解
:チナルグリ・イミティ、晴山 渉、中澤 廣
○第14回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会(埼玉)
・青森・岩手県境不法投棄現場におけるVOCsの微生物分解
−VOCs汚染のバイオレディエーションのために−
:晴山 渉、チナルグリ・イミティ、加賀谷翔太、中澤 廣
平成20年度
○資源・素材学会 秋季大会 (仙台)
・乾式揺動テーブルを用いたASR中の銅線の回収
:勝尾 俊也、晴山 渉、中澤 廣
・不法投棄現場の地下水中のマンガンイオンと鉄イオンの挙動について
:石森 智大、晴山 渉、中澤 廣
・岩手・青森県境不法投棄現場におけるVOC汚染の浄化
-各観測井戸におけるVOCの微生物分解-
:チナルグリ イミティ、晴山 渉、中澤 廣
・鉄イオンを用いたTCEの光分解に及ぼす有機酸の影響
-太陽光によるVOC汚染浄化のために-
:ラビヤ ママット、晴山 渉、中澤 廣
・強酸性坑廃水中におけるジャロサイトの生成とヒ素除去のメカニズム
:四戸 友之、晴山 渉、中澤 廣
○第13回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
・青森・岩手県境不法投棄現場おけるVOCsの微生物分解
−VOCs汚染のバイオレメディエーションのために−
:晴山 渉、チナルグリ イミティ、加賀谷 翔太、中澤 廣
○資源・素材学会東北支部 平成20年度 春季大会
・鉄イオンと有機酸の光反応を利用したトリクロロエチレンの分解
:ラビヤ ママット・晴山 渉・中澤 廣 (ポスター賞:金賞受賞)
・不法投棄現場の各観測井戸におけるVOCの微生物分解
:チナルグリ イミティ・晴山 渉・中澤 廣 (ポスター賞:銅賞受賞)
平成19年度
○平成20年度 資源・素材学会 春季大会
・ジャロサイトの生成によるAsの除去
:四戸 友之・晴山 渉・中澤 廣
○第42回日本水環境学会年会
・青森・岩手県境不法投棄現場に生息する微生物によるVOCの分解
:晴山 渉・チナルグリ イミティ・加賀谷 翔太・中澤 廣
○資源・素材学会 東北支部 平成19年度 秋季大会
・ジャロサイトの生成によるAsの除去におよぼす鉄酸化細菌の影響
:四戸 友之・晴山 渉・中澤 廣
○資源・素材学会 秋季大会(名古屋)
・不法投棄現場の地下水から採取した微生物による有機塩素化合物の分解
:チナルグリ イミティ・晴山 渉・中澤 廣
・強酸性水溶液中でのジャロサイトの生成によるヒ素の除去
:四戸 友之・晴山 渉・中澤 廣
○資源・素材学会 東北支部 平成19年度 春季大会
・不法投棄現場の地下水から採取した微生物によるジクロロメタンの分解
:チナルグリ イミティ・晴山 渉・中澤 廣
・ジャロサイトの生成によるヒ素の除去に関する基礎的研究
:四戸 友之・晴山 渉・中澤 廣 (ポスター賞:銅賞受賞)
○第13回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
・シュウ酸と鉄イオンの錯体によるクロロエチレン類の光分解法の開発
ー太陽光を利用した分解処理のためにー
:岩手大 晴山 渉、東北大 須藤 孝一・井上 千弘・千田 佶、岩手大 中澤 廣