研究経歴 |
- バクテリアリーチングに関する研究(9999年1月~9999年1月)
- 研究課題キーワード : リーチング、微生物、硫化鉱物,
- 専門分野(科研費分類) :
エネルギー学反応工学・プロセスシステム - 研究様態 : 個人研究
- 研究制度 : (選択しない)
- 研究活動内容 :
- 廃棄物からの貴金属の回収(9999年1月~9999年1月)
- 研究課題キーワード : 廃棄物、貴金属、リサイクル,
- 専門分野(科研費分類) :
反応工学・プロセスシステムエネルギー学 - 研究様態 : 個人研究
- 研究制度 : (選択しない)
- 研究活動内容 :
|
論文 |
- 亜鉛残渣浸出液の脱As [日本鉱業会, 96, (1980年4月), pp.25-29] 下飯坂潤三,松岡功,中澤廣,吉田寿,大塚卓爾
- 沈殿浮選による廃水中のヒ素の除去 [日本化学会誌, (11), (1980年4月1日), pp.1792-1799] 中澤廣,松岡功,下飯坂潤三
- 廃水中のAsの金属水酸化物共沈法による除去に関する研究 [日本鉱業会誌, 96, (1980年4月11日), pp.325-329] 松岡功,久保田寛,中澤廣,下飯坂潤三
- Galvanic Contact Between Nickel Arsenide and Pyrrhotite and its Effect on Flotation [International Journal of Mineral Processing, 18, (1985年4月), pp.203-215] H. Nakazawa, I. Iwasaki
- Flotation Behavior of Nickel Arsenide [International Journal of Mineral Processing, 18, (1986年1月), pp.191-202] H. Nakazawa, I. Iwasaki
- Effect of pyrite-pyrrhotite contact on their floatabilities [Minerals and Metallurgical Processing, (1986年1月), pp.206-211] . Nakazawa, I. Iwasaki
- Platinum group and arsenide minerals in copper-nickel sulfide bearing Duluth gabbro and their flotation recoveries [Transactions of AIME, 280, (1986年1月), pp.1983-1988] I.Iwasaki,P. W. Weiblen,K.J.Reid, H.Nakazawa,A.S.Malicsi
- セリサイトと石英の浮選分離 [日本鉱業会誌, 104, (1988年1月), pp.803-807]
- バクテリアによる6価クロムの還元に関する研究 [資源・素材学会誌, 105, (1989年1月), pp.1001-1004]
- フェライト法による熱水からのAsの除去に関する研究 [資源・素材学会誌, 105, (1989年1月), pp.239-244] 中澤廣,佐藤敏人,長谷部茂
- マンガンノジュールのバクテリアリーチングに関する研究 [資源・素材学会誌, 105, (1989年1月), pp.470-474] 中澤廣,工藤尚文,陳明,佐藤敏人
- 塩酸酸性エッチング廃液からの鉄イオンの選択的沈殿除去 [資源と素材, 106, (1990年1月), pp.145-149] 中澤廣,宮本鎮郎,佐藤敏人
- 金川鉱山産銅ニッケル鉱石のバクテリアリーチングについて [資源と素材, 108(10), (1992年1月), pp.731-735] 中澤廣,小泉政己,佐藤敏人
- Thiobacillus ferrooxidansの鉄酸化活性に及ぼす銀イオンの影響 [資源と素材, 109(2), (1993年1月), pp.101-105] 中澤廣,木村和仁,宮野健一,佐藤敏人
- 銅ニッケル硫化鉱浮選精鉱のバクテリアリーチングに及ぼす銀イオンの影響 [資源と素材, 109(2), (1993年1月), pp.81-85] 中澤廣,橋詰利明,佐藤敏人
- 浮選による歯科材廃棄物からの貴金属の回収について(共著) [資源と素材, 109(11), (1993年1月), pp.879-884] 中澤廣,佐藤敏人,及川克,影澤和宏
- 天然鉱物を種晶とした地熱水からのケイ酸の除去法 [資源と素材, 110(8), (1994年1月), pp.637-641] 中澤廣,佐藤敏人,斎藤徳美,清水健司,梅津芳生
- 黄銅鉱浮選精鉱のバクテリアリーチングに及ぼす銀イオンの影響 [資源と素材, 111(3), (1995年1月), pp.169-175] 中澤廣,佐藤敏人,岡本健武
- 銀イオンを添加して行う硫化鉱物のバクテリアリーチングに及ぼす塩素イオンの影響 [資源と素材, 111, (1995年1月), pp.317-321] 中澤廣,佐藤敏人,星野良一,岡本健武
- Bacterial leaching of cobalt-rich ferromanganese crusts [International Journal of Mineral Processing, 43, (1995年1月), pp.255-1995] H.Nakazawa, H.Sato
- 吸着剤添加による地熱水中のシリカの除去 [温泉科学, 47, (1997年1月), pp.14-21]
- Effect of activasted carbon on the bioleaching of chalcopyrite concentrate "jointly worked" [International Journal of Mineral Processing, 55, (1998年1月), pp.87-94] H. Nakazawa, H. Fujisawa, H. Sato
- Removal of arsenic from waste water by ion flotation "jointly worked" [Gloabl Metals Environment'99 proceedings, (1999年5月24日), pp.340-346] Hiroshi Nakazawa, Hayato Sato, Isao Matsuoka
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- Bioleaching of waste printed wiring board "jointed worked" [International Symposium on East Asian Recycling Technology '99, (1999年6月15日), pp.66-69] Wu Shouming, Kouji Onoda, Hiroshi Nakazawa, Hayato Sato
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- Removal of PVC from PET by Air Separation "jointly worked" [International Symposium on East Asian Recycling Technology '99, (1999年6月15日), pp.269-272] Junya Nakajima, Hiroshi Nakazawa, Hayato Sato, Yasuo Kudo
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- Effect of silver chloride on the bioleaching of chalcopyrite concentrate [International Journal of Mineral Processing, 59, (2000年1月), pp.17-24] H. Sato,H. Nakazawa, Y. Kudo
- Bioleaching of waste nickel condenser powder "jointly worked" [2nd International Conference on Processing Materials for Properties, (2000年11月5日), pp.723-726] Hiroshi Nakazawa, Wu Shouming, Hayato Sato, Yasuo Kudo
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- PETとPVCの風力分離について [資源と素材, 117, (2001年4月), pp.123-126] 中島仁也,中澤廣,佐藤敏人,工藤靖夫
- バクテリアによる3価のAsの酸化について [資源と素材, 117, (2001年4月), pp.133-137] 中澤廣,佐藤敏人,工藤靖夫,横本康平,小森充雄,大久保聡
- Separation of PET and PS with Air Separation "jointly worked" [International Symposium on East Asian Recycling Technology '2001, (2001年10月23日), pp.727-729] Hiroshi Nakazawa, Yasuo Kudo,Hayato Sato
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- Bioleaching of waste printed wiring board using Thiobacillus ferrooxidans "jointly worked" [TMS Fall 2002 Extaction and Processing Division Meeting proceedings, (2002年6月16日), pp.387-392] Hiroshi Nakazawa,Wu Shouming, Yasuo Kudo
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- Silica recovery from Sumikawa and Ohnuma geothermal brines (Japan) by addition of CaO and cationic precipitants in a newly developed seed circulation device [Geothermics, 32, (2003年4月), pp.239-273] K.Kato, A.Ueda, K.Mogi, H.Nakazawa, K.Shimizu
- 地熱水中の亜砒酸の酸化について [資源と素材, 119, (2003年4月), pp.171-174] 中澤廣,工藤靖夫,佐藤光洋,佐藤敏人
- Removal of arsenic from geothermal water by high gradient magnetic separation [IEEE Trans. on Applied Superconductivity, 12, (2003年4月), pp.952-954] A. Chiba. H. Okada, T. Tada, Y. Kudo, H. Nakazawa, K.Mitsuhashi, K.Ohara
- 温泉水から分離したバクテリアによる亜ヒ酸の酸化について [資源と素材, 119, (2003年4月), pp.763-766] 中澤廣,工藤靖夫
- Oxidation of arsenite by bacteria isolated from mine drainage "Jointly worked" [EMC2003 proceedings, 3, (2003年9月16日), pp.913-920] Hiroshi Nakazawa, Yasuo Kudo
- Gravity separation using shaking particle bed "jointly worked" [International symposium on East Asian Resources Recycling Technology 2003, (2003年11月10日), pp.405-408] Hiroshi Nakazawa, Yasuo Kudo
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- Removal system of arsenic from geothermal water by high gradient magnetic separation-HGMS reciprocal filter [IEEE Trans. Appl. Supercond, 14, (2004年4月), pp.1576-1579] H. Okada, Y. Kudo, H. Nakazawa, C. Akihiko, K. Ohara, H. Wada
- Separation of metal and non-metal particles using shaking particle bed "Jointly worked" [REWAS2004 proceedings, 1, (2004年9月26日), pp.811-816] Hiroshi Nakazawa,Yasuo Kudo, Eiji Fujiwara
- 実用化に向けた磁気分離装置の開発 [低温工学, 40, (2005年4月), pp.51-58] 岡田秀彦,三橋和成,多田朋弘,工藤靖夫,中澤廣,千葉晶彦,小原健司
- Bacterial oxidation of arsenite in acdic water [EMC2005 proceedings, 4, (2005年9月18日), pp.1741-1749] Hiroshi Nakazawa, Yasuo Kudo
- Recovery of aluminum from shredded aluminum electrolytic capacitors with dry shaking table [International Symposium on East Asian Recycling Technology '2005, (2005年11月9日), pp.98-101] Hiroshi Nakazawa, Yasuo Kudo, Eiichi Kondo
- Treatment of acid mine drainage containing iron ions and arsenic for utilizaton of the sludge [Sohn International Symposium; Advanced Processing of Metals Materials proceedings, 9, (2006年8月27日), pp.373-382] Hiroshi Nakazawa
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- Recovering aluminum shredded aluminum electrolytic capacitors by means of a dry shaking table [資源処理技術, 53, (2006年11月5日), pp.200-204] H. Nakazawa, Y. Kudo, S. Hasegawa, K. Tsutsumi
- クエン酸イオンと鉄イオンを用いたトリクロロエチレンの光分解(共著) [Joural of MMIJ, 123, (2007年3月25日), pp.117-122] 晴山渉,須藤孝一,井上千弘,千田佶,中澤廣
- Recovery of aluminum from shredded aluminum electolytic capacitors wih dry shredded table [EMC 2007 proceedings, 4, (2007年6月10日), pp.1633-1644] Hiroshi Nakazawa
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- Recovery of small aluminum particle from shreddedd aluminum electrolytic capacitors with dry shaking table [Earth2007 proceedings, (2007年10月29日), pp.407-410] Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama, Tomoyuki Shinohe
- Biological oxidation of arsenite in storng acid water [環境資源工学, 54(4), (2007年11月5日), pp.182-186] HIroshi Nakazawa,Wataru Haruyam
- Removal of aresenic from acid mine drainage with formation of jarosite [Proceedings of the 11th IMPS, CD-R, (2008年10月22日)] Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama, Tomoyuki Shinohe
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- 一般廃棄物処理システムの設計における評価と意志決定の支援を志向したLCA手法の適用 [LCA学会論文誌, 5, (2009年3月), pp.54-67] 田畑智博,井原智彦,中澤廣,玄地裕
- 鉄酸化細菌を用いた廃棄プリント配線板のバイオリーチング [ournal of MMIJ, 125, (2009年3月), pp.43-48] 呉守明,中澤廣,晴山渉,工藤靖夫
- 地方都市における自家処理の評価-自家処理の実態把握とその環境的・経済的分析- [廃棄物資源循環学会論文集, 20, (2009年3月), pp.99-110] 田畑智博,井原智彦,中澤廣,玄地裕
- Biodegradation of dichloromethane in groundwater in illegal waste dumping site [Proceedings of EMC2009, CD-R, (2009年6月)] Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- Recovery of copper wires from ASR with a newly developed dry shaking table [Proceedings of EARTH2009, CD-R, (2009年11月)] Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama, Toshiya Katsuo
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- Removal of arsenic from acid mine drainage with formation of jarosite [Proceedings of The 5th Japan/Korea International Symposium on Resources Recycling and Materials Science, CD-R, (2009年12月)] Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama, Tomoyuki Shinohe
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- コバルトクラストのリーチングに及ぼす活性炭の影響 [Proceedings of IMPC, CD-R, (2010年9月17日)] Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama, Takahiko Okura
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- 黄鉄鉱とのガルバニック反応によるコバルト・リッチ・クラストの浸出について [Journal of MMIJ, 126, (2010年10月1日), pp.679-683] 中澤廣,田澤賢二・晴山渉
- Galvanic leaching of cobalt-rich ferromanganese using pyrite and activated carbon [Proceedings of IMPS, CD-R, (2010年10月12日)] Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- Biodegradation of dichloromethane in the groundwater at illegal waste dump site [環境資源工学, 58, (2011年5月20日), pp.47-51] Qinaruguri Yimiti,Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama,Yukie Obara
- Galvanic leaching of manganese in spent zinc-carbone dry batteries [Proceedings of The 9th Korea/Japan International Symposium on Resources Recycling and Materials Science, (2011年5月30日), pp.186-191] Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama, Naofumi Hayashi
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- Adsorption of fluoride ion on the surface of ferric hydroxide powders [EMC2011 proceedings, CD-R, (2011年6月27日)] Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- 乾式揺動テーブルを用いた廃自動車シュレッダーダストからの銅線の回収について [Journal of MMIJ, 127, (2011年9月25日), pp.47-51] 中澤廣,晴山渉,勝尾俊也
- Removal of fluoride ions from aqueous solution using ferric hydroxide [環境資源工学, 59, (2012年9月10日), pp.67-72] Nakazawa Hiroshi,Kazuhito Nishikawa,Hareyama Wataru
- Galvanic leaching of manganese in spent zinc-carbon dry batteries using copper [IMPS2012 proceedings, (2012年10月9日)] Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama, Naofumi Hayashi
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読無し
- Galvanic leaching of waste PWB board using manganese oxide in spent zinc-carbon batteries [Proceedings of EMC2013, (2013年6月25日)] Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama, Haofumi Hayashi
- 掲載種別 : その他(含・紀要)
- 査読 : 査読有り
- Galvanic Leaching of Copper in Waste Printed Circuit Boards Using Manganese Dioxide in Spent Zinc-Carbon Batteries [環境資源工学, 60, (2013年9月6日), pp.174-180] Hiroshi Nakazawa,Haifumi Hayashi,Wataru Hareyama
|
著書 |
- 微生物資源工学(共著) [(株)コロナ社 (1996年1月)] 千田佶
- 粉体精製と湿式処理 -基礎と応用- [松香堂書店 (2012年11月1日)] 中澤廣、小林幹男、芝田隼次 ほか
|
総説・解説記事 |
- 黄鉄鉱と活性炭を用いたコバルト・リッチ・クラストのガルバニックリーチング [第11回国際選鉱シンポジウム, 第11回国際選鉱シンポジウム プロシーディング CD-R, (2010年9月6日)] 中澤廣、晴山渉
- コバルト・リッチ・クラフトの浸出に及ぼす活性炭の影響 [第26回国際選鉱会議, 第26回国際選鉱会議プロシーディング CD, (2010年9月8日)] 中澤廣、晴山渉、大蔵貴彦
- 水酸化鉄粉末によるフッ素の吸着除去 [GDMB, 2011年欧州製錬学会 プロシーディング, (2011年6月26日)] 中澤廣、晴山渉
|
芸術・技術・体育系業績 |
- その他
- 作品・種目 : 歯科材廃棄物からの金、銀、パラジウムの回収
- 全発表者 : 中澤 廣
- 発表年月 : 1990年1月
- その他
- 作品・種目 : 銅-ニッケル硫化鉱石のバクテリアリーチング
- 全発表者 : 中澤 廣
- 発表年月 : 1991年1月
|
研究発表 |
- シリカを用いたヒ素汚染土壌の浄化について
- 会議名称 : 資源・素材2004(盛岡)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2004年9月14日~2004年9月16日
- 発表者 : 向後弘志,中澤廣,工藤靖夫,橋本久儀
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 岩手大学
- 振動テーブルによるコンデンサー粉砕物からのアルミニウムの回収
- 会議名称 : 資源・素材2004(盛岡)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2004年9月14日~2004年9月16日
- 発表者 : 近藤裕一,長谷川愼,工藤靖夫,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 岩手大学
- 磁選による汚染土壌からのCrの除去
- 会議名称 : 資源・素材2004(盛岡)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2004年9月14日~2004年9月16日
- 発表者 : 西川和仁,工藤靖夫,中澤廣,橋本久儀
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 岩手大学
- 有機酸と鉄イオンを用いたトリクロロエチレンの光分解
- 会議名称 : 資源・素材2004(盛岡)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2004年9月14日~2004年9月16日
- 発表者 : 晴山 渉, 原 淳子, 須藤孝一, 井上千弘, 千田 佶, 中澤 廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 岩手大学
- 東アジアにおける最近のリサイクル技術の動向
- 会議名称 : 資源・素材2004(盛岡)
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2004年9月14日~2004年9月16日
- 発表者 : 中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 岩手大学
- Separation of metal and non-metal particles using a shaking particles bed
- 会議名称 : REWAS2004
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2004年9月26日~2004年9月29日
- 発表者 : Hiroshi Nakazawa, Yasuo Kudo, Eiji Fujiwara
- 主催者 : TMS,inasmet
- 開催場所 : マドリッド
- Photo-degradation of trichloroethylene with oxalic acid and iron ion
- 会議名称 : 2nd International Workshop on WATER DYNAMICS
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2004年11月11日~2004年11月12日
- 発表者 : Wataru Haruyama, Junko Hara, Kouichi Suto, Chihiro Inoue, Tadashi Chida, Hiroshi Nakazawa
- 主催者 : 東北大学
- 開催場所 : 東北大学
- 強酸性溶液中の亜ヒ酸の生物的酸化
- 会議名称 : 資源・素材学会2005春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2005年3月28日~2005年3月30日
- 発表者 : 塚越亜希子,工藤靖夫,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 早稲田大学
- コバルトクラストのバイオリーチングにおよぼす硫化鉱物の影響
- 会議名称 : 資源・素材学会2005春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2005年3月28日~2005年3月30日
- 発表者 : 田澤賢二,工藤靖夫,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 早稲田大学
- 磁気分離による汚染土壌からのCrの除去
- 会議名称 : 資源・素材学会2007春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2005年3月28日~2005年3月30日
- 発表者 : 西川和仁,工藤靖夫,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 早稲田大学
- Bacterial oxidation of arsenite in acidic wate
- 会議名称 : EMC'2005
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2005年9月18日~2005年9月21日
- 発表者 : Hiroshi Nakazawa, Yasuo Kudo
- 主催者 : GDNB
- 開催場所 : ドレスデン
- コバルトクラストのリーチングにおよぼす硫化鉱物の影響
- 会議名称 : 資源・素材2005(室蘭)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2005年9月25日~2005年9月27日
- 発表者 : 田澤賢仁,中澤廣,工藤靖夫
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 室蘭工業大学
- フッ素汚染土壌の処理について
- 会議名称 : 資源・素材2005(室蘭)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2005年9月25日~2005年9月27日
- 発表者 : 西川和仁,中澤廣,工藤靖夫
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 室蘭工業大学
- 太陽光利用を目指したTCE光分解反応の検討
- 会議名称 : 資源・素材2005(室蘭)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2005年9月25日~2005年9月27日
- 発表者 : 晴山 渉, 須藤孝一, 井上千弘, 千田 佶, 中澤 廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 室蘭工業大学
- クロム汚染土壌の処理について
- 会議名称 : 資源・素材2005(室蘭)
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2005年9月25日~2005年9月27日
- 発表者 : 中澤 廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 室蘭工業大学
- ヨーロッパにおけるリサイクル技術の動向
- 会議名称 : 資源・素材2005(室蘭)
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2005年9月25日~2005年9月27日
- 発表者 : 中澤 廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 室蘭工業大学
- コバルトクラストのリーチングにおよぼすガルバニック反応の影響
- 会議名称 : 資源・素材学会東北支部平成17年度秋季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2005年10月28日
- 発表者 : 田澤賢仁,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会東北支部
- 開催場所 : 秋田大学
- 鉄沈殿物を用いたフッ素の除去
- 会議名称 : 資源・素材学会東北支部平成17年度秋季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2005年10月28日
- 発表者 : 西川和仁,千葉啓介,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会東北支部
- 開催場所 : 秋田大学
- 揺動テーブルを用いたコンデンサー破砕物からのアルミニウムの回収
- 会議名称 : 資源・素材学会東北支部平成17年度秋季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2005年10月28日
- 発表者 : 堤健太郎,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会東北支部
- 開催場所 : 秋田大学
- Recovery of aluminum from shredded aluminum electrolytic capacitors with dry shaking table
- 会議名称 : 8th International Symposium on East Asian Resources Recycling Technology
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2005年11月9日~2005年11月15日
- 発表者 : Hiroshi Nakazawa, Yasuo Kudo
- 主催者 : The Nonferrous Metals Society of China
- 開催場所 : 北京
- コバルト・リッチ・クラストのリーチングについて
- 会議名称 : 資源・素材学会2006春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2006年3月27日~2006年3月29日
- 発表者 : 田澤賢仁,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 千葉工業大学
- 鉄沈殿物を用いたフッ素除去について
- 会議名称 : 資源・素材学会2006春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2006年3月27日~2006年3月29日
- 発表者 : 西川和仁,千葉啓介,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 千葉工業大学
- Treatment of acid mine drainage containing iron ions and arsenic for utilizaton of the sludge
- 会議名称 : Sohn International Symposium; Advanced Processing of Metals Materials
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2006年8月26日~2006年8月29日
- 発表者 : Hiroshi Nakazawa
- 主催者 : TMS
- 開催場所 : サンディエゴ
- コバルト・リッチ・クラストのリーチングについて
- 会議名称 : 資源・素材2006(福岡)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2006年9月11日~2006年9月13日
- 発表者 : 田澤賢仁,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 九州産業大学
- 鉄沈殿物を用いたフッ素の除去について
- 会議名称 : 資源・素材2006(福岡)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2006年9月11日~2006年9月13日
- 発表者 : 西川和仁,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 九州産業大学
- 乾式揺動テーブルによる廃棄コンデンサー破砕物からのアルミニウムの回収
- 会議名称 : 環境資源工学会第117回例会
- 発表形態 : シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名)
- 開催期間 : 2006年11月9日
- 発表者 : 中澤廣
- 主催者 : 環境資源工学会
- 開催場所 : 東北大学
- 坑廃水中におけるジャロサイトの生成に関する基礎的研究
- 会議名称 : 資源・素材学会東北支部平成18年度秋季大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2006年12月1日
- 発表者 : 四戸友之,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会東北支部
- 開催場所 : 東北大学
- ダム底質中のヒ素に関する基礎的研究
- 会議名称 : 資源・素材学会東北支部平成18年度秋季大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2006年12月1日
- 発表者 : 佐和慶洋,田澤賢二,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会東北支部
- 開催場所 : 東北大学
- ジクロロメタンの生物的分解
- 会議名称 : 資源・素材学会2007春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2007年3月29日~2007年3月31日
- 発表者 : 中澤廣,小原幸恵
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 早稲田大学
- 坑廃水中におけるジャロサイトの生成に関する基礎的研究
- 会議名称 : 資源・素材学会2007春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2007年3月29日~2007年3月31日
- 発表者 : 四戸友之,小原幸恵
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 早稲田大学
- 不法投棄現場の地下水から採取した微生物によるジクロロメタンの分解
- 会議名称 : 資源・素材学会東北支部平成19年度春季大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2007年6月8日
- 発表者 : チナル グリ,晴山渉,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会東北支部
- 開催場所 : 東北大学
- ジャロサイト生成によるヒ素の除去に関する基礎的研究
- 会議名称 : 資源・素材学会東北支部平成19年度春季大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2007年6月8日
- 発表者 : 四戸友之,晴山渉,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会東北支部
- 開催場所 : 東北大学
- Recovery of aluminum from shredded aluminum electrolytic capacitors with dry shaking table
- 会議名称 : EMC'2007
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2007年6月11日~2007年6月14日
- 発表者 : Hiroshi Nakazawa
- 主催者 : GDNB
- 開催場所 : デュッセルドルフ
- Recovery of small aluminum particle from shreddedd aluminum electrolytic capacitors with dry shaking table
- 会議名称 : The 9th International Symposium on East Asian Resources Recycling Technology
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2007年10月29日~2007年11月2日
- 発表者 : Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama
- 開催場所 : 仙台
- Removal of arsenic from acid drainage with formation of jarosite
- 会議名称 : Japan/Korea International Symposium on Resources Recycling and Materials Science
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2007年12月20日~2007年12月22日
- 発表者 : Hiroshi Nakazawa,Wataru Hareyama, Tomoyuki Shinohe
- 主催者 : 関西大学,KIGAM
- 開催場所 : 北九州市
- 不法投棄現場の各観測井戸におけるVOCの微生物分解
- 会議名称 : 資源・素材学会東北支部平成20年度春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2008年5月30日
- 発表者 : チナルグリ イミティ,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・素材学会東北支部
- 開催場所 : 東北大学
- 鉄イオンと有機酸の光反応を利用したトリクロロエチレンの分解
- 会議名称 : 資源・資材学会東北支部平成20年度春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2008年5月30日
- 発表者 : ラビヤ ママット,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会東北支部
- 開催場所 : 東北大学
- 岩手・青森県境不法投棄現場におけるVOC汚染の浄化―各観測井戸におけるVOCの微生物分解―
- 会議名称 : 資源・素材 2008 (仙台)
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2008年10月8日~2008年10月10日
- 発表者 : チナルグリ イミティ,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 仙台国際センター
- 強酸性坑廃水中におけるジャロサイトの生成とヒ素除去のメカニズム
- 会議名称 : 資源・素材 2008 (仙台)
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2008年10月8日~2008年10月10日
- 発表者 : 四戸 友之,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 仙台国際センター
- 鉄イオンを用いたTCEの光分解に及ぼす有機酸の影響-太陽光によるVOC汚染浄化のために-
- 会議名称 : 資源・素材 2008 (仙台)
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2008年10月8日~2008年10月10日
- 発表者 : ラビヤ ママット,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 仙台国際センター
- 不法投棄現場の地下水中のマンガンイオンと鉄イオンの挙動について
- 会議名称 : 資源・素材 2008 (仙台)
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2008年10月8日~2008年10月10日
- 発表者 : 石森 智大,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 仙台国際センター
- 乾式揺動テーブルを用いたASR中の銅線の回収
- 会議名称 : 資源・素材 2008 (仙台)
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2008年10月8日~2008年10月10日
- 発表者 : 勝尾 俊也,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 仙台国際センター
- Removal of aresenic from acid mine drainage with formation of jarosite,
- 会議名称 : The 11th IMCS
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2008年10月20日~2008年10月22日
- 発表者 : Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama, Tomoyuki Shinohe
- 主催者 : IMCS
- 開催場所 : トルコ アンタルヤ
- 鉄イオンと種々の有機酸の光反応によるトリクロロエチレンの分解
- 会議名称 : 第43回日本水環境学会年会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年3月16日~2009年3月17日
- 発表者 : ラビヤ ママット,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 水環境学会
- 開催場所 : 山口大学
- TCEの光分解に及ぼす鉄イオンと存在形態の影響
- 会議名称 : 平成21年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年3月26日~2009年3月29日
- 発表者 : ラビヤ ママット,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 千葉工業大学
- ASR中の銅線の回収におよぼす銅品位の影響
- 会議名称 : 平成21年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年3月26日~2009年3月29日
- 発表者 : 勝尾 俊也,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 千葉工業大学
- ジャロサイトの固体表面付着について
- 会議名称 : 平成21年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年3月26日~2009年3月29日
- 発表者 : 中居 秀介,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 千葉工業大学
- 強酸性条件下における亜ヒ酸の生物的酸化に及ぼす重金属イオンの影響
- 会議名称 : 平成21年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年3月26日~2009年3月29日
- 発表者 : 佐藤 潤,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 千葉工業大学
- 不法投棄現場から採取したDCM分解菌とベンゼン分解菌の特徴
- 会議名称 : 平成21年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年3月26日~2009年3月29日
- 発表者 : チナルグリ イミティ,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 千葉工業大学
- 種々の有機酸と鉄イオンを用いたVOCsの光分解法の開発―太陽光と有機酸廃液の有効利用を目指して―
- 会議名称 : 第15回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年6月
- 発表者 : 晴山 渉,ラビヤ ママット,中澤 廣
- 主催者 : 土壌環境センター
- 開催場所 : 名古屋国際会議場
- ジクロロメタン類におけるバイオレメディエーションの適応について
- 会議名称 : 第15回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年6月
- 発表者 : 山口 重徳、シュリハリ チャンドラガトギ,チナルグリ イミティ、晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 土壌環境センター
- 開催場所 : 名古屋国際会議場
- ガラス表面へのジャロサイトの付着
- 会議名称 : 資源・素材学会東北支部平成21年度春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年6月5日
- 発表者 : 中居 秀介,晴山 渉,中澤 廣,川北 晃平,神谷太郎
- 主催者 : 資源・資材学会東北支部
- 開催場所 : 東北大学
- Biodegradation of dichloromethane in groundwater in illegal waste dumping site
- 会議名称 : EMC2009
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年6月14日~2009年6月16日
- 発表者 : Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama
- 主催者 : EMC
- 開催場所 : シンスブルック
- 好中性鉄酸化細菌を用いた坑廃水処理
- 会議名称 : 素材 2009 (札幌)
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年9月
- 発表者 : 石森 智大,千葉 英恵,小田 史也,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 北海道大学
- 太陽光と有機酸廃液の利用を目指したVOC光分解反応の検討
- 会議名称 : 資源・素材 2009 (札幌)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2009年9月
- 発表者 : ラビヤ ママット,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 北海道大学
- ASR中の銅線の回収におよぼす銅線の形状の影響
- 会議名称 : 資源・素材 2009 (札幌)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2009年9月
- 発表者 : 勝尾 俊也,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 北海道大学
- 不活性固体へのジャロサイトの付着
- 会議名称 : 資源・素材 2009 (札幌)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2009年9月
- 発表者 : 中居 秀介,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 北海道大学
- 岩手県沿岸北部地域における家庭系ごみ実態調査
- 会議名称 : 資源・素材学会東北支部平成21年度秋季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年11月
- 発表者 : 角津田 隼人,久保 歩未,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会東北支部
- 開催場所 : 秋田大学
- ジャロサイトの生成によるAs(III)とAs(V)の除去について
- 会議名称 : 資源・素材学会東北支部平成21年度秋季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年11月
- 発表者 : 田中 峻,四戸 友之,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会東北支部
- 開催場所 : 秋田大学
- Removal of arsenic from acid mine drainage with formation of jarosite
- 会議名称 : The 5th Japan/Korea International Symposium on Resources Recycling and Materials Science
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2009年12月
- 発表者 : Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama, Tomoyuki Shinohe
- 主催者 : 関西大学
- 開催場所 : 京都市パレス会館
- 山葡萄の搾りカスと鉄イオンを用いたTCEの光分解
- 会議名称 : 平成22年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2010年3月30日~2010年4月1日
- 発表者 : ラビヤ ママット,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 東京大学
- 好中性鉄酸化細菌を用いた重金属の除去について
- 会議名称 : 平成22年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2010年3月30日~2010年4月1日
- 発表者 : 石森 智大,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 東京大学
- 鉱物表面へのジャロサイトの付着
- 会議名称 : 平成22年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2010年3月30日~2010年4月1日
- 発表者 : 中居 秀介,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 東京大学
- 強酸性溶液におけるFe(II)の生物酸化によるAsの除去
- 会議名称 : 平成22年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2010年3月30日~2010年4月1日
- 発表者 : 田中 峻,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・資材学会
- 開催場所 : 東京大学
- 気分離による土壌からの重金属の除去
- 会議名称 : 第16回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2010年6月17日~2010年6月18日
- 発表者 : 中澤 廣,晴山 渉,常松 哲
- 不法投棄現場に生息するVOC分解微生物群の特徴―バイオスティミュレーションのために―
- 会議名称 : 第16回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2010年6月17日~2010年6月18日
- 発表者 : 島津 明寛,チナルグリ イミティ,晴山 渉,中澤 廣
- ジャロサイトの生成によるヒ素の除去機構
- 会議名称 : 資源・素材2010
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2010年9月13日~2010年9月15日
- 発表者 : 田中 俊,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 九州大学
- 不法投棄現場に生息する微生物群のVOC分解条件の検討
- 会議名称 : 資源・素材2011
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2010年9月13日~2010年9月15日
- 発表者 : 島津 明寛,晴山 渉,中澤 廣
- 光とFe(Ⅲ)イオンを用いた廃水中の水溶性切削油の除去
- 会議名称 : 資源・素材2010
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2010年9月13日~2010年9月15日
- 発表者 : 平山 毅明,晴山 渉,中澤 廣
- 黄鉄鉱,黄銅鉱表面へのジャロサイトの付着
- 会議名称 : 資源・素材2010
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2010年9月13日~2010年9月15日
- 発表者 : 中居 秀介,晴山 渉,中澤 廣,神谷 太郎
- 亜ヒ酸酸化細菌を用いた坑廃水中のAsの酸化
- 会議名称 : 資源・素材2010
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2010年9月13日~2010年9月15日
- 発表者 : 佐藤 昭有,晴山 渉,中澤 廣
- 太陽光と山葡萄果汁残渣を用いた有機塩素化合物の分解
- 会議名称 : 資源・素材2010
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2010年9月13日~2010年9月15日
- 発表者 : ラビヤ ママット,晴山 渉,中澤 廣
- 希薄As(Ⅴ)液からの砒酸鉄の生成について
- 会議名称 : 資源・素材 2011 (堺)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2010年9月26日~2011年9月29日
- 発表者 : 田中 峻,中澤 廣,晴山 渉
- マンガン乾電池中のマンガンのガルバニックリーチング
- 会議名称 : 第9回韓国/日本国際シンポジウム
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2011年5月31日~2011年6月1日
- 発表者 : 中澤廣、晴山渉、林直文
- シュリハリ チャンドラガトギ:好気条件下における栄養塩を用いたDCM・ベンゼンの分解
- 会議名称 : 第17回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2011年6月14日~2011年6月15日
- 発表者 : 晴山 渉,日山 元進,チナルグリ イミティ,中澤 廣,山口 重徳
- 光とFe(Ⅲ)イオンを利用した水溶性切削油の光分解条件の検討
- 会議名称 : 資源・素材 2011 (堺)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2011年9月26日~2011年9月29日
- 発表者 : 平山 毅明,晴山 渉,中澤 廣
- 強酸性中におけるAs(Ⅲ)の生物学的酸化の促進に関する研究
- 会議名称 : 資源・素材 2011 (堺)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2011年9月26日~2011年9月29日
- 発表者 : 佐藤 昭有,中澤 廣,晴山 渉
- ガルバニック反応によるマンガン電池中のマンガンのリーチング
- 会議名称 : 資源・素材 2011 (堺)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2011年9月26日~2011年9月29日
- 発表者 : 林 直文,中澤 廣,晴山 渉
- 磁選分離による下水汚泥焼却灰からの高品位リンの回収,
- 会議名称 : 資源・素材 2011 (堺)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2011年9月26日~2011年9月29日
- 発表者 : 小関 正史,中澤 廣,晴山 渉
- 銅鉱石のヒープリーチングにおけるジャロサイト生成に及ぼす温度の影響
- 会議名称 : 資源・素材 2011 (堺)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2011年9月26日~2011年9月29日
- 発表者 : 夏堀 尚大,晴山 渉,中澤 廣,神谷 太朗,田村 宗之
- ガルバニック反応による海底鉱床鉱物のリーチング
- 会議名称 : 資源・素材 2011 (堺)
- 発表形態 : 口頭(基調)
- 開催期間 : 2011年9月26日~2011年9月29日
- 発表者 : 中野 瞳,中澤 廣,晴山 渉
- 小都市における生ごみおよび木くずごみの自家処理について
- 会議名称 : 第22回廃棄物資源循環学会研究発表会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2011年11月3日~2011年11月5日
- 発表者 : 晴山 渉,佐藤 直,中澤 廣,鳴海 貴之,宮澤 誠,夏井 正悟,関本 勇生
- 磁気分離等を用いた下水汚泥焼却灰のリン酸の高品位化について
- 会議名称 : 平成23年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年3月26日~2012年3月28日
- 発表者 : 小田嶋 健太,中澤 廣,晴山 渉,佐々木 照仁,佐藤 佳之,阿部 貴志,菅原 龍江
- 深海底鉱物のガルバニックリーチング
- 会議名称 : 平成23年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年3月26日~2012年3月29日
- 発表者 : 中野 瞳,中澤 廣,晴山 渉
- 酒石酸と鉄イオンを用いた有機塩素化合物の光分解における反応条件の検討
- 会議名称 : 平成23年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年3月26日~2012年3月29日
- 発表者 : ラビヤ ママット,晴山 渉,中澤 廣
- 2価鉄イオンの生物的酸化とジャロサイト生成に及ぼす温度の影響
- 会議名称 : 平成23年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年3月26日~2012年3月28日
- 発表者 : 夏堀 尚大,晴山 渉,中澤 廣
- 使用済みマンガン電池中のマンガンを用いた廃棄物中の銅のガルバニック浸出
- 会議名称 : 平成23年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年3月26日~2012年3月28日
- 発表者 : 林 直文,晴山 渉,中澤 廣
- Galvanic leaching of copper in waste printed wiring board using manganese oxide in spent zinc-carbon batteries
- 会議名称 : The 10th Korea/Japan International Symposium on Resources Recycling and Materials Science
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年5月28日~2012年5月30日
- 発表者 : Hiroshi Nakazawa, Wataru Hareyama, Naofumi Hayashi
- 開催場所 : Korea,Daejeon
- hotodegradation of TCE using iron ion and organic acid included in waste
- 会議名称 : The 10th Korea/Japan International Symposium on Resources Recycling and Materials Science,
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年5月28日~2012年5月30日
- 発表者 : Photodegradation of TCE using iron ion and organic acid included in waste
- 開催場所 : Korea,Daejeon
- 磁気分離を用いた下水汚泥焼却灰のリン酸の高品位化について
- 会議名称 : 平成24年度資源・素材学会東北支部春季大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2012年6月22日
- 発表者 : 小田嶋 健太,中澤 廣,晴山 渉,佐々木 照仁,佐藤 義之,阿部 貴志,菅原 龍江
- 開催場所 : 仙台市
- 酒石酸鉄錯体を用いたTCEの光分解に及ぼす酒石酸とFe(II)濃度の影響
- 会議名称 : 資源・素材 2012 (秋田)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2012年9月11日~2012年9月13日
- 発表者 : ラビヤ ママット,晴山 渉,中澤 廣
- 開催場所 : 秋田市
- AgClを用いた黄銅鉱のバイオリーチングに及ぼすジャロサイト生成の影響
- 会議名称 : 資源・素材 2012 (秋田)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2012年9月11日~2012年9月13日
- 発表者 : 夏堀 尚大,晴山 渉,中澤 廣
- ガルバニック反応を用いた海底熱水鉱床(クラストと閃亜鉛鉱)の同時浸出
- 会議名称 : 資源・素材 2012 (秋田)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2012年9月11日~2012年9月13日
- 発表者 : 中野 瞳,中澤 廣,晴山 渉
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 秋田市
- 比重分離を用いた下水汚泥焼却灰のリン酸の高品位化について
- 会議名称 : 資源・素材 2012 (秋田)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2012年9月11日~2012年9月13日
- 発表者 : 小田嶋 健太,中澤 廣,晴山 渉
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 秋田市
- 廃マンガン電池中のマンガンを用いた廃基盤中の金属のガルバニック浸出
- 会議名称 : 資源・素材 2012 (秋田)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2012年9月11日~2012年9月13日
- 発表者 : 林 直文,晴山 渉,中澤 廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- 開催場所 : 秋田市
- 小都市における一般廃棄物中の生ごみの自家処理に関する調査研究
- 会議名称 : 第23回廃棄物資源循環学会研究発表会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2012年10月22日~2012年10月24日
- 発表者 : 石田 賢,晴山 渉,藤沢 洋明,中澤 廣,鳴海 貴之,小野 育成宮澤 誠,夏井 正悟
- 災害廃棄物仮置場における重金属の挙動
- 会議名称 : 第23回廃棄物資源循環学会研究発表会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年10月22日~2012年10月24日
- 発表者 : 晴山 渉,岸本 光平,鳴海 貴之,山口 勉功,大河原 正文,中澤 廣
- 乾式揺動テーブルによる廃棄物粉砕物の比重分離
- 会議名称 : 第23回廃棄物資源循環学会研究発表会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2012年10月22日~2012年10月24日
- 発表者 : 中澤 廣,晴山 渉,勝尾 俊也
- 地域におけるリン含有廃棄物リサイクルの検討
- 会議名称 : 第23回廃棄物資源循環学会研究発表会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2012年10月22日~2012年10月24日
- 発表者 : 菅原 龍江,佐々木 昭仁,阿部 貴志,佐藤 佳之,菅原 隆志,嶋 弘一,大友 英嗣,工藤 洋晃,河合 成直,小山田 哲也,羽原 俊祐,晴山 渉,中澤 廣,菊池 明浩,森国 博全,初山 祥太郎,守屋 由介,柳瀬 哲也
- 比重分離磁気分離併用による下水汚泥焼却灰のリン酸の高品位化に及ぼす粒度の影響
- 会議名称 : 環境資源工学会第129回例会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2012年11月15日~2012年11月16日
- 発表者 : 小田嶋 健太,中澤 廣,晴山 渉,佐々木 昭仁
- 比重分離を用いた下水汚泥焼却灰に含まれるリン酸の高品位化
- 会議名称 : 平成24年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2013年3月28日~2013年3月30日
- 発表者 : 小田嶋 健太,中澤 廣,晴山 渉,佐々木 照仁
- 鉄イオンを用いた水溶性切削油の光分解
- 会議名称 : 平成24年度 資源・素材学会春季大会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年3月28日~2013年3月30日
- 発表者 : 晴山 渉,平山 毅明,大石 光之助,中澤 廣
- Removal of iron, silica and aluminum from sewage sludge ashes for recovery of phosphate
- 会議名称 : The 11th Korea/Japan International Symposium on Resources Recycling and Materials Science
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年6月18日~2013年6月19日
- 発表者 : Hiroshi Nakazawa , Kenta Odajima, Wataru Hareyama,Teruhito Sasaki
- ガルバニック反応を用いた廃棄物等からのレアメタルの浸出
- 会議名称 : 環境資源工学会第130回例会
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年6月20日~2013年6月21日
- 発表者 : 中澤廣
- 主催者 : 環境資源工学会
- 下水汚泥中のリン酸のリサイクルを目的としたSi除去
- 会議名称 : 資源・素材2013(札幌)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2013年9月3日~2013年9月5日
- 発表者 : 小田嶋健太,中澤廣,晴山渉,佐々木昭仁
- 主催者 : 資源・素材学会
- Fe(II)の生物学的酸化によるAs(V)溶液からの高As含有鉄沈殿物の生成
- 会議名称 : 資源・素材2013(札幌)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2013年9月3日~2013年9月5日
- 発表者 : 下村智宏,中澤廣,晴山渉
- 主催者 : 資源・素材学会
- 災害廃棄物仮置場におけるPb・Bの土壌含有量の変化について
- 会議名称 : 資源・素材2013(札幌)
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2013年9月3日~2013年9月5日
- 発表者 : 石田賢,晴山渉,鳴海貴之,山口勉功,大河原正文,中澤廣
- 主催者 : 資源・素材学会
- Degradation of TCE utilizing organic acid included in waste from vitis coignetiase juce industry factory
- 会議名称 : Earth2013
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2013年11月3日~2013年11月5日
- 発表者 : Wataru Hareyama, Atsuko Fukushi, Rebiya Maimaiti, Hiroshi Nakazawa
- Enrichment of phosphate in sewage sludge ash by dry magnetic separation and gravity separation
- 会議名称 : Earth2013
- 発表形態 : ポスター(一般)
- 開催期間 : 2013年11月3日~2013年11月5日
- 発表者 : Kenta Odajima, Wataru Hareyama, Hiroshi Nakazawa, Teruhito Sasaki
- Utilization of manganese oxides in spent carbon-zinc batteries as adsorbent and oxidant of arsenite
- 会議名称 : Earth2013
- 発表形態 : 口頭(一般)
- 開催期間 : 2013年11月3日~2013年11月5日
- 発表者 : Hiroshi Nakazawa, Satoshi Tsunematsu, Wataru Hareyama
|
学術関係受賞 |
- 資源・素材学会奨励賞
- 受賞年月日 : 1990年3月29日
- 受賞者・受賞グループ名 : 中澤 廣
- 資源・素材学会ポスター賞
- 受賞年月日 : 2003年9月22日
- 受賞者・受賞グループ名 : 向後弘志、中澤廣、工藤靖夫
- 資源・素材学会若手ポスター賞
- 受賞年月日 : 2005年9月25日
- 受賞者・受賞グループ名 : 晴山渉、須藤孝一、井上千弘、千田佶、中澤廣
- 内容 :
「太陽光利用を目指したTCE光分解反応の応用
- 資源・素材学会若手ポスター賞
- 受賞年月日 : 2006年9月11日
- 受賞者・受賞グループ名 : 西川和仁、中澤廣
- 環境資源工学会優秀ポスター賞
- 資源・素材学会東北支部平成19年度春季大会ポスター賞銅賞
- 資源・素材学会 第13回若手ポスター賞
- 受賞年月日 : 2011年9月26日
- 受賞者・受賞グループ名 : 平山 毅明,晴山 渉,中澤 廣
- 第23回廃棄物資源循環学会研究発表会 優秀ポスター賞
- 受賞年月日 : 2012年10月23日
- 受賞者・受賞グループ名 : 菅原 龍江,佐々木 昭仁,阿部 貴志,佐藤 佳之,菅原 隆志,嶋 弘一,大友 英嗣,工藤 洋晃,河合 成直,小山田 哲也,羽原 俊祐,晴山 渉,中澤 廣,菊池 明浩,森国 博全,初山 祥太郎,守屋 由介,柳瀬 哲也
|
工業所有権 |
- 消毒法
- 工業所有権区分 : 特許
- 出願日 : 2007年12月12日
- 出願番号 : 特願2007-320716
- 公開日 : 2009年7月2日
- 公開番号 : 特開2009-142367
|
科研費(文科省・学振)獲得実績 |
- 萌芽研究
- 支払支給期間 : 2002年4月~2004年3月
- 獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円):
2002年度・1,200,000円・0円 2003年度・1,500,000円・0円
- 基盤研究(C)
- 支払支給期間 : 2004年4月~2005年3月
- 獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円):
2004年度・3,000,000円・0円
- 萌芽研究
|
奨学寄附金等 |
- 飛鳥商事奨学金
- 寄附金区分 : 奨学寄附金
- 寄附者名称 : 飛鳥商事
- 寄附金額 : 0円
|
その他競争的資金獲得実績 |
- 科学技術振興調整費
|
所属学会・委員会 |
- 資源・素材学会 (1978年4月1日~継続中)
- 地熱学会 (1985年4月1日~継続中)
- 環境資源工学会 (1991年4月1日~継続中)
- 化学工学会 (1995年4月1日~継続中)
|
学会・委員会等活動 |
- 環境資源工学会 理事(1996年1月1日~継続中)
- 資源・素材学会 評議員(2007年4月~継続中)
- 環境資源工学会 理事(2011年4月1日~継続中)
- 資源・素材学会 東北支部長(2012年4月1日~2014年3月30日)
- 環境資源工学会 副会長(2013年6月7日~継続中)
|
学会活動1(学会・シンポジウムの主宰) |
- 資源・素材学会東北支部平成23年度秋季大会 (2011年11月)
- 第49回粉体に関する討論会 (2011年11月)
|
学会活動2(国際会議などの座長) |
- 座長 [The 10th Anniversary Korea/Japan International Symposium on Resources Recycling and Materials Science (2012年5月)]
- 座長 [The 11th Korea/Japan International Symposium on Resources Recycling and Materials Science (2013年6月)]
|
学会活動3(学会誌の編集・査読) |
- 環境資源工学 [査読 (2009年6月)]
|